ABOUT
香りショップ好香(このか)
人はいい香りをかぐと、気分が晴れてスッキリとリフレッシュできます。 また、最近の研究では香りが認知症の症状を改善したり、疼痛が和らいだりと身体に影響を与えることがわかっています。
香りの歴史は古く4000年以上前から人類は香りの力を活用していたようです。 一部の上流階級の人々は、香油を体に塗ったり、部屋を香りでみたしたりしていました。 それは、気分のリフレッシュの為だけではなく、害虫から身を守る役割などもあったようです。
また、仏教では、お香は仏様やご先祖様へのお供え物の意味の他に、お祈りする人やその場の浄化、お清めの意味あったそうで、中国では古くから香りのいい木や花を使ってお香が作られてきました。
現代の中国では仏事以外にも安眠、気分のリフレッシュ、気の浄化など、自身の幸福のためにお香を焚いているそうです。
香りショップ好香(このか)では世界から香りグッズを集め提供していきます。